
亡くなった人の気配を感じたり、「これはあの人からのサインかも」と思ったことはありませんか?
この記事では、亡くなった人が伝えようとしているサインの種類とそのメッセージの意味をご紹介します。
亡くなった人からのサインを見落としたりしないよう、大切に受け取ってください。
もくじ
サインの意味
亡くなった人はあなたのすぐそばで見守っていて、あなたを幸せに導くようヒントを出してくれたり、進むべき道を間違えないよう注意をするためにサインを出してくれます。
サインに気づいたら、
「あの人だったらなんて言うだろう?」
「自分が進む道は間違っていないかな」
と考えるべきタイミングです。
シンクロニシティが起きる
シンクロニシティとは、「意味のある偶然の一致」のことです。
LINEやメールをしようとしていた相手からタイミングよく連絡が来たりした経験はありませんか?
そういったまるで”テレパシー”のような現象や、奇跡のような出来事が起きるのは、亡くなった人からのあなたへのサインです。
シンクロニシティは、数字として現れることが多くあります。
意味のある数字が現れる
誕生日や記念日など、亡くなった人とあなただけの”特別な数字”が偶然目に飛び込んでくることがあります。
亡くなった人があなたに気づいてもらえるようヒントを送っているのです。
車のナンバープレートやロッカーの番号、レシート、テレビ場組など、様々な場所でサインは現れます。
あなたに気づいてもらえるようなタイミングでサインが現れますから、普段から気を張ってサインを探す必要はありません。
気づいたときには心の中で「サインありがとう」と念じてみましょう。
匂いを感じる
香水やシャンプーの匂い、タバコの匂いなどがフワっと漂って、まるで亡くなった人がすぐそばにいるように感じることがあります。
他にも、思い出のお店やスポットなどの香りを感じるという人もいます。
たとえば、よく一緒に歩いた街角の金木犀(キンモクセイ)の匂い、行きつけだった喫茶店のコーヒーの香りなど、あなたとの思い出に関係する匂い使ってサインを送ってくれているのです。
部屋にいる気配を感じる
あなたが一人で部屋にいるときに”亡くなった人の気配”を感じるというのも、サインの1つです。
- 部屋のカーテンが揺れる
- ドアが動く
- フワッと風が吹く
- 影が横切る
- ペットが”なにか”に反応する
部屋の中でこんな気配を感じたなら、亡くなった人があなたのそばにいるサインです。
怖がったりせず、「そばにいてくれてありがとう」と、あなたがサインを受け取ったことを伝えてあげましょう。
電気や電子機器に不具合が起きる
亡くなった人からのサインの中でも分かりやすいのは電気関係の不具合です。
- 電球が急に切れる
- テレビやラジオにノイズが出る
- 急にスイッチが入ったり切れたりする
など、あなたに気づいてもらえるようサインを出しています。
多くの場合、原因不明の不具合やエラーは一時的なもので、しばらく経つと元通りになります。
動物や昆虫などの生き物が近づいてくる
犬や猫、小さな虫を通してあなたにサインを送ってくることもあります。
あなたのもとに近づいてくる動物がいたり、虫があなたの注意を引くかのように飛んでいたりしたら「これはサインかも」と考えてみましょう。
亡くなった人があなたに近づいてコミュニケーションを取ろうとしているのです。
耳鳴りがする
キーンという耳鳴りがするのもサインの1つです。
あなたに気づいて欲しくて、直接的に働きかけてきているのです。
多くの場合、耳鳴りの頻度はそこまで高くはなく、短時間です。
耳鳴りがしたら、亡くなった人の事を思い出してみましょう。
視線を感じる
あなたが一人で部屋にいるときや仕事中、街を歩いているときなどに、誰かに見られているような視線を感じたのなら、亡くなった人からのサインかも知れません。
どこから見られているのか分からなかったり、自分の身長よりも高いところからの視線を感じるというケースが多いです。
「あなたのことを見守っているよ」という温かいメッセージを送ってくれているのです。
触られた気がする
頭を撫でてもらった気がしたり、腕や肩などに触れられた気がするというのも亡くなった人からのサインです。
手で触れられているような感触だったり、温かいものがフワっと触れたような感覚で、驚いてしまうことも多いかも知れません。
これは、あなたが落ち込んでいたり、なにかを頑張っているときに感じることが多いサインです。
あなたに話しかけようと肩にポンと手を置いたり、頭を優しく撫でて「よく頑張っているね」と伝えようとしています。
「亡くなった人が応援してくれているんだ」とサインを受け取り、前向きに頑張る姿を見せてあげましょう。
好きなものや趣味が変わる
「あれ、いつのまにか趣味や志向が変わっていたな」と感じたことはありませんか?
亡くなった人が好きだった食べ物や趣味が、あなたにも伝染している可能性があります。
「自分が好きだったものをあなたにも楽しんでほしい」というメッセージを送っていて、あなたの気持ちが知らず知らずのうちに影響を受けているのです。
亡くなった人もすぐそばで一緒に楽しみ、見守ってくれています。
無性にしたくなることが思い浮かぶ
亡くなった人からのサインで、ふとした瞬間に無性になにかをしたくなることがあります。
「今どうしても◯◯が食べたい」
「なぜだか△△に旅行に行きたい」
これは亡くなった人があなたと一緒に美味しいものを食べたり、出かけたりしたいというメッセージです。
亡くなった人を一緒に連れていく気持ちでぜひメッセージに応えてあげてください。
夢の中に現れる
夢の中に亡くなった人が現れたという経験をしたことがある人は多いと思います。
亡くなった人に会いたいというあなたの気持ちと、お相手の意識が共鳴して、夢の中で再会するというサインが現れます。
夢の中の出来事を覚えているのは難しいことですが、悪い印象じゃないのならなにも心配する必要はありません。
できれば、どんな夢だったか忘れてしまう前にメモに残しておきましょう。
悪い印象の夢だったとき
あなたが見た夢が悪い印象で、
- 亡くなった人が悲しんでいたり、怒っている
- 何度も同じ夢を繰り返し見る
- 必死になにかを伝えようとしてくる
こういう内容だったのであれば、亡くなった人があなたのことを心配している可能性が高いサインです。
あなたが悩みや不安を抱えていることを感じて、
「あなたが今進もうとしている道が間違っていないか」
「一人で悩みを抱えて落ち込んでしまわないか」
などと、あなたにアドバイスをしようとしたり、問いかけています。
夢の中でアドバイスが聞けなかったのなら、「あの人ならこんな風にアドバイスをくれるだろうな」と亡くなった人が伝えたいことを考えてみましょう。
まとめ
亡くなった人がすぐそばにいることが分かるサインをご紹介しました。
気づかずに過ごしてしまうような小さなサインから、驚いてしまうような明確なサインなど種類は様々です。
亡くなった人からのサインを受け取ったら、そのサインがどんな意味なのかをよく考えてみましょう。
特にいま、あなたが悩みや不安を抱えているのなら、「あの人ならなんて言うかな」と考えることで、意外な答えや打開策が見つかるかも知れません。