「WordPressでブログを始めてみたいけど、なにをすればいいか分からない…」
「簡単でオススメの方法を教えて欲しい」
そんなWordPress初心者のあなたのために、この記事ではどこよりも分かりやすく次のことを解説します!
- 初心者でも10分でできるWordpressブログの始め方
- WordPressブログの初期設定
- 失敗しない知っておくべき知識
実際のPC画面スクリーンショット画像付きで丁寧に解説していくので、まったくの初心者でも本当に10分でさくっとWordpressブログを始めることができます!
WordPressブログ開設に必要なモノはたった3つ
- レンタルサーバー(月額1,000円程度)
- ドメイン(例:◯◯.com 年間1,000円程度)
- WordPressテーマ(おすすめはSWELL!後半で詳しく解説します)
このたった3つでWordpressをはじめることができます!
しかも、今回紹介する僕イチオシのConoHa WINGなら申し込み時に1〜3まですべて自動で設定できるのでつまづくことが絶対にありませんのでご安心ください。
ConoHa WING申し込み
WordPressとは、すごく簡単に言い換えると、無料で利用できるアプリのようなものです。
スマホにアプリをインストールするように、レンタルサーバーにインストールすることで利用できるようになります。
ここで意味が分かっていなくても大丈夫!難しい設定は一切ありません!
10分でできるので進めていきましょう!
手順 1 | ConoHa WINGにアカウント登録

手順はたった2つです!
まず、ConoHa WING公式ページ から「今すぐお申し込み」をクリックします。
ページが表示されたら、「今すぐアカウント登録」をクリックします。

次に、以下のアカウント登録ページが表示されます。

- メールアドレス
- パスワード
を入力して「次へ」をクリックします。
続いて、契約プランを選択します。
手順 2 | ConoHa WINGのプラン選択
下記画像のプラン選択ページを入力していきましょう!

- 料金タイプ
「WINGパック」を選択します
独自ドメイン(年間1,000円〜5,000円)が無料でつきのお得すぎるパックなので「WINGパック」一択です!
すでに独自ドメインは持っていて自分でエラーを解決できる中級者以上の人は通常料金でも良いですよ! - 契約期間
どれを選択しても大丈夫ですが、契約期間が長い方が割引が大きいのでブログを続けるつもりなら「12ヶ月」「24ヶ月」がお得です!まずはお試しなら「3ヶ月」を選択でOK。ちなみに僕は12ヶ月で毎年更新してます! - プラン
「ベーシックプラン」を選択しましょう!
めっちゃくちゃ人気ブログになってアクセスが増えても、あとから上のプランに変更することもできますので安心してください - 初期ドメイン
適当に入力してOKです!
下にある「独自ドメイン」がブログのドメインになるので、この初期ドメインは他の人には見えません。
適当といっても、お気に入りのワードや独自ドメインと同じにしておくと忘れにくいのでオススメです! - サーバー名
そのままでOKです! - WordPressかんたんセットアップ
「利用する」を選択 - セットアップ方法
「新規インストール」を選択 - 独自ドメイン設定
pointvisionweb.com.comのようなブログのURLを入力します。
.com、.net、.orgがオススメです! - 作成サイト名
ブログ名を入力します。あとから変更することもできるので悩まなくてOK! - WordPressユーザー名
ブログにログインするときのユーザー名を決めましょう。実際にブログで表示する名前とは違うのでなんでもOKです!アルファベットで入力しましょう! - WordPressパスワード
ブログにログインするときのパスワードです!推測されやすいパスワードは避けて、安全にブログ運営できるようにしましょう! - WordPressテーマ
無料の「Cocoon」を選択しましょう!有料テーマを使いたい場合でも、もっと良いオススメのテーマがあるのでこの記事の後半でお伝えします!(このブログでも使用しているテーマです)
全ての項目の入力が完了したら「次へ」をクリックしましょう!
続いてお客様情報入力に進みます。

手順 3 | お客様情報入力
以下の項目をすべて入力しましょう!


全て入力したら「次へ」をクリックして、SMS/電話認証に進みましょう。
SMS/電話認証


- SMS認証:SMS認証コードがスマホへ送られるので、入力欄に入力し認証
- 電話認証:電話がかかってきて音声通話を聞いて認証コードを入力し認証
今回は一番簡単なSMS認証で認証します。
「SMS認証」をクリックすると下記画像のポップアップが表示されるので、スマホ宛に届いた認証コードを入力して「送信」をクリックします。


次は最後のステップ、決済情報の入力です!
お支払い方法の登録
最後に「お支払い方法」ページでクレジットカード情報を登録しましょう!
- 「クレジットカード」タブを選択
- 「クレジットカード」ボタンをクリック
- クレジットカード情報を入力
- 「お申し込み」をクリック
「お申し込み」をクリックすると登録したメールアドレス宛てにメールが届くのでご確認ください。
「クレジットカード」または「ConoHaチャージ」でのみ支払いが可能です。
支払い方法について、詳しくはConoHa WINGのお支払い方法をご確認ください。
以上でConoHa WINGの申し込みは完了です。
ここまで終われば、すでに独自ドメインでWordPress設定されているので、あとはWordPressにログインをして初期設定を進めることができます。
WordPressブログの初期設定をしよう
無料独自SSLを設定する
独自SSL設定をすると、URLの頭が「http」から「https」となり、暗号化された通信によってセキュリティが高くなります。
今はSSL設定をすることが当たり前で、設定しないと検索エンジンに拾ってもらえず、ブログ自体が見てもらえない可能性が高いので忘れずに設定を済ませておきましょう!
難しいことは一切なく、ConoHa WINGなら1クリックで完了します。
「ConoHa WING管理画面」>「サイト管理」>「サイト設定」>「かんたんSSL化」のSSL有効化をクリックしましょう。
利用設定を「ON」にすると「設定中」となります。ちょっと時間を置き(最大1日かかる場合もあります)「利用中」に変わったらかんたんSSL化の「SSL有効化」を実行しましょう!少し待つと無料独自SSL設定は完了します。
手順 1 | WordPressにログイン
さっそくWordPressにログインしましょう!
【WordPress管理画面URL】
https://※※ドメイン名※※/wp-admin/
※ご自身の独自ドメイン名に置き換えてください
ユーザー名またはメールアドレスとパスワードを入力してログインしてWordPressの初期設定を進めましょう!
ドメイン名やログイン情報がわからない場合、ConoHa WINGの設定完了時に届いたメールから確認できます。
まとめ
ブログの開設が完了した方は、さっそく本格的なブログ運営に移っていきましょう!